カイジ・アカギより数倍面白い
参照:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357318976/l502: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:03:23.18 ID:6QyhZDpB
セザンヌの画商は面白かった
3: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:03:23.12 ID:xvsByv5r
再開はよ
4: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:04:31.43 ID:rkJHoeSz
飼われたい
5: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:04:53.20 ID:NWom4x7P
終わり方がなんともなぁ
作者飽きてもうたん?
作者飽きてもうたん?
12: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:07:03.79 ID:uEIqhZea
>>5
掲載誌がエロ化したからポーイ
掲載誌がエロ化したからポーイ
7: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:05:23.18 ID:zF5JoOEt
最後の競馬だけは蛇足
9: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:05:27.01 ID:6QyhZDpB
森田離脱の時点で福本も飽きたんだろうなって思った
10: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:05:48.45 ID:3aJwFxjM
なお掲載誌が廃刊になったもよう
15: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:08:27.29 ID:NWom4x7P
>>10
それであんな急に終わったん?
それであんな急に終わったん?
16: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:09:34.65 ID:3aJwFxjM
>>15
いや休載後に廃刊なった
いや休載後に廃刊なった
22: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:11:44.33 ID:NWom4x7P
>>16
サンガツ
ていうか休載だったんやね
再開はまだですかねぇ…
サンガツ
ていうか休載だったんやね
再開はまだですかねぇ…
11: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:06:01.70 ID:v7O9KczM
HELL EDGE ROADとI NEED YOUはずるいわ
13: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:07:41.49 ID:D7caYG7c
終わってはないらしいな
17: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:09:38.40 ID:mx00RkFB
麻雀のタネあかしはリアルで声出てもうた
シンプルイズベストやね
シンプルイズベストやね
18: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:09:58.08 ID:j7Ya1iLA
企業への融資を役所がチェックするって現実的なの?
24: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:12:33.92 ID:3aJwFxjM
>>18
小沢が難しいっていうてたろ
だから銀さんが実際に銀行を潰してしまえばそういう声が挙がって現実味を帯びるとか
小沢が難しいっていうてたろ
だから銀さんが実際に銀行を潰してしまえばそういう声が挙がって現実味を帯びるとか
20: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:10:47.32 ID:QvHaiynw
嘘喰いってこの漫画に影響受けてるよね
25: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:12:34.83 ID:X7xzx2RE
銀と金はあれでああいう終わり方狙っとったような気がするんや
天の赤木の最後や黒沢の最期見とると、世の中綺麗に終われるもんやないって共通のテーマがあるんやないかなと思うんやけど
破滅は暗示するけど悪の最期なんて伝わらんもんや的な美学やないん?
天の赤木の最後や黒沢の最期見とると、世の中綺麗に終われるもんやないって共通のテーマがあるんやないかなと思うんやけど
破滅は暗示するけど悪の最期なんて伝わらんもんや的な美学やないん?
26: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:12:52.11 ID:0U6mfpDN
いまリメイクしたら巻数5倍くらいになりそう
28: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:13:11.91 ID:SmgtBcNL
競馬編好きなんだけど評価低いんだよなぁ…
38: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:17:16.05 ID:iqd3fBRd
森田には復活してほしいわ…
41: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:18:41.10 ID:uEIqhZea
誠京麻雀とポーカーが傑作すぎる
ポーカーなんて2冊もかけずにあの内容
一方同じオチの17歩は13冊
ポーカーなんて2冊もかけずにあの内容
一方同じオチの17歩は13冊
52: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:20:54.93 ID:3aJwFxjM
>>41
ポーカーの種明かしが何回読んでも理解できないンゴwww
どういう事やあれ?
ポーカーの種明かしが何回読んでも理解できないンゴwww
どういう事やあれ?
66: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:23:33.82 ID:2tDSvVhU
>>52
ガラス張りのテーブルで下からカード見えるよう細工してあるから他のカードで隠したんだろ
ガラス張りのテーブルで下からカード見えるよう細工してあるから他のカードで隠したんだろ
75: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:25:31.03 ID:tSWD85EV
>>52
事前にもう1セットカードを用意しておいて交換するカードにそれを一枚被せてストレートとフラッシュの二択を勘違いさせる
事前にもう1セットカードを用意しておいて交換するカードにそれを一枚被せてストレートとフラッシュの二択を勘違いさせる
76: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:25:39.35 ID:LpvhEwCs
>>52
森田「手札覗かれとる・・・くっそ!手汗で偽装や!」
西條「森田の手はブタニキーwwwwwwwwwwwww」
森田「実はフラッシュンゴwwwwwwwwwwwwwwww」
西條「ファッ!?」
森田「やったぜ。」
森田「手札覗かれとる・・・くっそ!手汗で偽装や!」
西條「森田の手はブタニキーwwwwwwwwwwwww」
森田「実はフラッシュンゴwwwwwwwwwwwwwwww」
西條「ファッ!?」
森田「やったぜ。」
46: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:19:55.46 ID:/tb1w/rE
俺が積もう・・・肘の高さまで・・・!
48: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:20:14.72 ID:htSLOXB+
実写のVシネマが結構面白い模様
49: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:20:18.25 ID:+Gt24pEN
リアル伊沢がレームダックなんですがそれは
54: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:21:03.26 ID:2tDSvVhU
読む度に定期預金の金利で草生える
55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 投稿日:2013/01/05(土) 02:21:13.34 ID:G/QXEpPP
麻雀のやつは声出たわ
57: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:21:25.19 ID:4610D3w1
もう一度バブルが来るとはなんだったのか
58: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:21:39.15 ID:P75FdFwG
殺人鬼を監視する話とかいいよね
59: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:22:21.22 ID:KuRTZquC
カムイ編好きやわ
差別されたんだって台詞とそこに至るまでの描写とかで弟に優しくしよと思った
あとカムイ=蝦夷=差別ってのは考えすぎかね
差別されたんだって台詞とそこに至るまでの描写とかで弟に優しくしよと思った
あとカムイ=蝦夷=差別ってのは考えすぎかね
61: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:22:33.95 ID:/tb1w/rE
やっぱり土地は王様だよ(ニッコリ
62: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:22:37.57 ID:v7O9KczM
鏡に有賀うつったとこはビビッた
63: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:22:54.28 ID:tSWD85EV
誠京麻雀のテンポのいい展開から一発逆転の流れはホンマ神やで
この頃の福本はもう帰ってこないんやろなぁ
この頃の福本はもう帰ってこないんやろなぁ
65: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:23:32.49 ID:7r0QoFn8
誠京麻雀の追いつめ方は珠玉の出来だと思う
なおもう今は書けん模様
なおもう今は書けん模様
69: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:23:57.37 ID:Ou8DhK3x
勝ち続ける・・・!灰になるまで・・・!
70: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:24:11.65 ID:NZPgwEM2
ポーカー最高やろ
顔に汗を掻かない森田はギャンブラーの鑑
顔に汗を掻かない森田はギャンブラーの鑑
71: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:24:13.04 ID:UsGqGYP3
麻雀の奴は面白かったなあ
ルール半分くらいしか分からない俺でも楽しめた
ルール半分くらいしか分からない俺でも楽しめた
74: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:25:23.80 ID:NQkmAEY+
銀さんが10億円を融資~頼れる悪党どもを紹介あたりの話だいすき
79: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:25:53.51 ID:2tDSvVhU
ナリタブライアン対ラムタラが見られるのは銀と金だけ
83: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:26:14.46 ID:Dvs/Pqse
殺人犯の監禁なんてギャンブル漫画で思いつくんか(驚愕)
84: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:26:51.70 ID:KuRTZquC
麻雀で取りあう金額から競馬で取り合う金額が一気に下がったイメージあるわ
森田もおらんかったし競馬編はイマイチもえへんかった
森田もおらんかったし競馬編はイマイチもえへんかった
85: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:27:50.12 ID:gMEMGGYW
馬すり替えて気づかないって現実にありえるんか
競馬ファンですら、馬券買うためにレース前に凝視してるやろ
競馬ファンですら、馬券買うためにレース前に凝視してるやろ
92: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:29:28.51 ID:iqd3fBRd
>>85
実際あったらしいからしゃーない
実際あったらしいからしゃーない
87: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:28:30.97 ID:4vsyw1Qt
ヤクザが殺人狂を見張る話とか好き
実に福本
実に福本
103: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:32:24.23 ID:tSWD85EV
銀金の世界で超大物扱いされてる小沢の現実での落ちぶれっぷりに草生える
104: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:33:02.02 ID:6QyhZDpB
西武グループもおとなしくなったよな
136: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:48:18.39 ID:wBZY3lkB
絵だか金だか取り返しに来た画商の表情がヤバかった
読んでて寒気したわ
読んでて寒気したわ
42: 風吹けば名無し 投稿日:2013/01/05(土) 02:18:51.65 ID:mx00RkFB
銀さんは今ごろ誰のバックについとるんやろか
誠京の蔵前とかいう西武の堤