1: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:05:56.88 ID:kk7LX/Yd

チンチロとかEカードのが面白いよな
参照:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1387350356/l503: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:11:23.70 ID:vDsUChZP
冷静に考えると限定ジャンケンが一番面白い
あれはイカサマじゃなくて頭脳戦だったし
あれはイカサマじゃなくて頭脳戦だったし
4: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:13:14.08 ID:JLg17/9G
そもそも評価されてないんだよなあ
5: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:13:29.35 ID:wlczo8m/
Eカードからティッシュ箱の当たり引きとかいうオチ
きらい
きらい
18: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:22:56.19 ID:JrV8lY2p
>>5
くじ引き自体があれやが会長は凄いと思ったで
くじ引き自体があれやが会長は凄いと思ったで
6: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:13:43.52 ID:NwzR0Rgz
アニメのチンチロリンの面白さは異常だった
11: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:18:28.02 ID:ANc5Wyuz
>>6
ノーカン!ノーカン!
ノーカン!ノーカン!
7: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:14:25.27 ID:r5N7+7Vv
沼とかヤンマガで読んでたけど冗長すぎて途中で読むのやめたわ
そんで一年後くらいに久々に読んだらまだやってたンゴwwwwww
そんで一年後くらいに久々に読んだらまだやってたンゴwwwwww
8: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:17:07.64 ID:DlbGHvxd
一番完成度高いのは限定ジャンケンやな
9: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:17:22.95 ID:A3Pg5xhr
大勝して評価されるなら17歩も大勝してるんだよなあ
10: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:18:13.91 ID:gq0RqjgP
地道に行こう(キラッ
12: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:18:42.63 ID:SplxDTup
限定じゃんけんの響きで勝負あり
アレ初っ端に選んだの有能やわ
アレ初っ端に選んだの有能やわ
13: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:19:04.61 ID:X7QzS1OA
沼から引き伸ばしが酷くなった
14: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:19:33.17 ID:icc7Hh9o
チンチロリンまでの漫画
16: さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E 投稿日:2013/12/18(水) 16:21:10.74 ID:kOuyMxFb
ギャンブラーなら坂崎の思考に痺れるほど同意しちゃう
17: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:21:20.19 ID:OKJ72lzY
鉄骨渡りの評価の低さ
19: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:23:35.63 ID:jR5mMRO3
チンチロは話全てが面白いからなぁ
22: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:26:43.38 ID:dBuBmfX5
ジャンケンはリアルな絶望感があって良かった
23: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:27:25.08 ID:Stj1wQBG
ティッシュはつまらなかったなあ
27: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:29:21.46 ID:OcNGNa9b
沼とか連載中はボロクソやった
麻雀始まって再評価
麻雀始まって再評価
29: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:30:32.95 ID:ffI6juzO
チンチロの面白さの半分以上は大槻班長のおかげやろなぁ
30: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:30:50.45 ID:fccw+wTM
チンチロはカタルシスに溢れてたわ
ピンゾロサイコロ使うときとか最高
ピンゾロサイコロ使うときとか最高
31: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:30:59.32 ID:ZMj60X52
沼の面白さは人生かけた博打打った事のないガキにはわからん
39: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:32:26.62 ID:XA5qNQ09
>>31
普通に生きてたらおっさんでも博打に人生をゆだねるようなことにはならないんだよなぁ
普通に生きてたらおっさんでも博打に人生をゆだねるようなことにはならないんだよなぁ
44: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:34:14.78 ID:jk677fbK
>>31
人生賭ける博打するまで堕ちたくないですわ
人生賭ける博打するまで堕ちたくないですわ
32: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:31:14.17 ID:XBut4r8u
Tボーンステーキ言いたいだけ
33: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:31:16.19 ID:iDdsQtHn
沼は単行本でまとめて読めばまあ
38: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:32:14.87 ID:S7eCG4S4
沼は引き延ばすために毎週同じようなことやってたから叩かれまくってたろ
オチがよかったから再評価されただけ
オチがよかったから再評価されただけ
40: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:32:37.56 ID:K2FAuNku
17歩もまとめて読むとおもろい
連載終え言われたら無理
チンチロあたりは地下収容所という舞台も最高やった
連載終え言われたら無理
チンチロあたりは地下収容所という舞台も最高やった
45: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:34:15.74 ID:y1o6TjvE
沼をアニメで一気に見たけどおもしろかった
47: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:35:10.45 ID:B4hhfL6t
ビル傾けるのとティッシュ箱に細工するのじゃ規模が違うからね
48: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:35:34.14 ID:8qEK87Yl
沼の最後の風のガードと球の物量作戦はもう策略関係なかったな
あんなあからさまな状態だと見てる客もインチキカジノと印象づけてしまうだろうに
あんなあからさまな状態だと見てる客もインチキカジノと印象づけてしまうだろうに
49: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:35:58.31 ID:CSjLiNzk
まとめてみるとどの編も面白いんだよなあ
天の二人麻雀ですら
天の二人麻雀ですら
52: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:37:12.86 ID:M858kATD
近年の福本漫画は連載じゃ絶対追えんわ
あの絵で大コマだらけでダラダラ引き延ばされるのはホントきつい
あの絵で大コマだらけでダラダラ引き延ばされるのはホントきつい
54: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:40:07.96 ID:8qEK87Yl
Eカードやチンチロは連載を読んでても長い感じは全くしなかったな
最近のワンポーカーはパラパラとめくって読んでるだけだから内容が入ってこない
最近のワンポーカーはパラパラとめくって読んでるだけだから内容が入ってこない
50: 風吹けば名無し 投稿日:2013/12/18(水) 16:36:56.05 ID:JlubBOTY
一条とかいう人間の屑ながらもなにか同情できてしまう背景をもった敵役がいたから燃えたわ
一条の同級生との再会シーンとかよかった
一条の同級生との再会シーンとかよかった
ありがとうございます