1: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:20:12 ID:jfONtzbK

参照:【速報】カイジ一条、すでに地下から脱出していた
-@rn_sitm
【速報】福本先生サイン会行ってきました。一条のこと聞きました。「一条はできるやつだからもう地下からでて、別のところで働いているよ」らしいですっ…! #カイジ #fkmt
2012/09/08 15:58:58
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347276012/l50
3: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:20:41 ID:x8VgQRTX
再登場する可能性が微レ存・・・?
4: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:21:15 ID:l4gBzZ7i
班長の財布はスカスカ
5: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:21:18 ID:Fe+dEyf6
もう6億支払ったのかよ
8: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:22:04 ID:0LdRb5oE
すごいな一条、どうやったんだ?
10: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:22:11 ID:ovXWo8LJ
地下で6億返すとか不可能なんだよなぁ
25: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:24:20 ID:W/xD/ksg
>>10
カイジと同じよ、地上出て荒稼ぎ
38: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:27:06 ID:28M2k9NR
>>25
どうやって地上に出てきたんですかね・・・
34: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:26:14 ID:3kz/5JDr
>>10
地上で稼げばええやん
11: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:22:24 ID:6p/b6ZZl
すご一
14: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:22:42 ID:6KjqFAI6
できすぎィ!
15: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:10 ID:d42x67ag
これはライバルとして再登場やろなぁ
16: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:10 ID:WNPCmGba
漫画家なら設定を漫画で語れや
17: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:13 ID:c0rJZW86
ところがどっこい
18: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:20 ID:Vj02etQb
ラストで兵藤と戦うときに
一条と班長と店長が駆けつけてくれる展開なんやろ
19: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:34 ID:W/xD/ksg
一条やはり脱出しとるか
そうだわな、器量は十分あるしな
21: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:49 ID:GZVxUZGW
派閥争いをうまく利用したってしか
脱出方法がないんだよなぁ
22: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:53 ID:PRgn5mie
千何十年とか言われてなかったか
23: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:23:59 ID:H1b1efuE
能力あるからね
27: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:24:38 ID:GLtk9+el
映画の伏線だったのかw
映画で利根川が「優秀だから」
という理由で地下労働ではなく
地上でこき使われてるのを一条で再現したのか
28: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:24:40 ID:vxmPe3q1
なお次のギャンブルが長引くため
一条の再登場まではあと15年ほどかかるもよう
30: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:24:56 ID:GbjujajY
カイジなんか目じゃない位凄いやん!
31: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:25:10 ID:0LdRb5oE
7億の負債ってことは70億ペリカ稼いだのか
32: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:26:10 ID:gCtR7puE
適当過ぎやろ
33: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:26:13 ID:ec3nufsG
その過程を書くのが漫画家やないか
36: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:26:32 ID:4pYptIhR
一条すごすぎ打ちwwwwwwwwwwwwwwwww
37: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:26:44 ID:7/2DRQ5O
もしこれが真実だとして
俺が一条なら会長を殺しにいく
48: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:29:03 ID:oxZQFjEK
>>37
普通にカイジと手を組んで
会長に一転攻勢はありなんだよなあ・・・
39: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:27:07 ID:YQHSYgxY
一条が主人公でスピンオフやな
40: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:27:09 ID:z+1w20Mk
どうやって一日外出券とったんや
班長まだチンチロやっとるんか
49: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:29:39 ID:JnNvOeNQ
>>40
周りの労働者騙してペリカ奪ったんじゃない
地上出たらおまえらも助けてやるから全額預けろとか言って
53: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:31:27 ID:oxZQFjEK
>>49
地下の英雄カイジを逆に利用したんか
こいつもきっと稼いで返してくれると
58: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:33:01 ID:z+1w20Mk
>>53
あー、それ系でなんか有利になることやってそうやなあ
一条ウソつくん上手そうやし
57: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:32:40 ID:Fe+dEyf6
>>49
カイジの沼生中継で一条がバッチリ写ってるんだよなぁ・・・
114: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:54:46 ID:Q1Fn5mNe
>>57
だからこそやろ
地下から脱出した英雄カイジが
「お前ならすぐ戻ってこれる!」
って言った男やぞ
「お前ならすぐ戻ってこれる!」
って言った男やぞ
66: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:34:57 ID:3zFY71oE
>>49
これやろなぁ
助かったやつが過去にいると欲出してまうやろし
41: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:27:24 ID:6KjqFAI6
1329件のリツイートw
42: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:27:29 ID:G2C6dVro
もう会長と決別して戦えよ
43: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:27:38 ID:SED9B+Pk
別のところで働いているよ
(もう登場しないけどな)
44: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:28:24 ID:6tU2tjjd
そんな簡単に6億稼げるなら
帝愛なんぞに入らず独立しとけよ
47: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:28:53 ID:QuBH+1Bt
>>44
シェルター持ってないからね、仕方ないね
50: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:29:39 ID:3++OAn+l
地下で数ヶ月のうちに6億とか
歴代福本キャラの中でも最強じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
52: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:31:04 ID:JlRyXaOp
というか会長が冷静になって、
地下でドカタやらせるより
どっか別の所で働かせた方が金になると気づいたんやろ
54: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:31:45 ID:W/xD/ksg
カイジの場合はそれこそ孤立無援だから
金かき集める手間もあってああなったが
一条なら金主にパイプはあるし、
元金貸してくれさえすりゃ大勝負はいけるはず
利根川あたりと組んで再登場よろしくニキー
91: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:41:36 ID:7ka8MeMg
>>54
利根川センセは廃人に・・・
55: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:31:49 ID:cA1Quu0y
一条はわざわざブラックに勤めなくても、
普通に起業すれば成功しそうなのに
56: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:32:05 ID:oqqbau15
一条地下編でスピンオフですねこれは
60: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:33:23 ID:B4chilzw
一条って福本漫画の中でも結構人気だよな
62: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:33:49 ID:0LdRb5oE
>>60
イケメンだしな
78: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:36:47 ID:JePl+E85
>>60
イケメンで有能なのにブラック勤めでコンプの塊
人気でそうなツボ突いとるような気がする
65: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:34:23 ID:z+1w20Mk
そういや利根川もどうしてんのかな
68: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:35:08 ID:0LdRb5oE
一条も沼打って大当たりしたんじゃね?
72: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:35:48 ID:oxZQFjEK
黒崎ニキも一条地下脱出に協力したんかね
あのおっさん自分の部下にはやさしそうだし
74: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:35:54 ID:YQHSYgxY
黒崎が多少はお膳立てしてやったんだろう
84: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:39:04 ID:ILqE/AZj
一条は元々優秀な上に
カイジとの戦いで成長したって可能性もあるし
無駄に金使わず金貯めて外出券使って外で稼いだんだろう
85: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:39:20 ID:omgO5Eg+
一条は馬鹿じゃないから豪遊しないだろうしな
90: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:41:35 ID:I4euAkHf
1050年地下行きだっけ?
たまげたなぁ…
100: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:45:40 ID:DjZVlQAU
ひとつの勝負の長さが銀と金ぐらいだったらなぁ
59: 風吹けば名無し 2012/09/10 20:33:05 ID:F/5PiAXw
スピンオフ作品オナシャス!
これ。